犬と猫の救急 ガーデン動物病院

電話 072-440-0689

診療時間 9:00〜11:30 / 16:30〜18:30 休診日 火曜日

サイトメニューの表示

スタッフブログ

コーチング研修(前編)

2018年06月17日

院長の水越です。
先日、コーチング研修に参加するため、岡山に行ってきました。
非常に学びの多い二日間でした。


コーチングとは、クライアントの目標を達成することをサポートする対話のことです。
コーチは話を聞いて、質問する、感じたことをフィードバックする、それだけです。
アドバイスはしません。
評価や判断もしません。
考えて答えを出すのはクライアント自身です。
コーチはサポート役に徹します。


IMG_0001


コーチングとカウンセリングは共通点が多いですが、 コーチングは、未来に向けて、どう行動するか?を話し合います。
そして、対象とするクライアントの精神的なコンディションが±0以上、または、ちょっと落ちているくらい。
カウンセリングは、問題を解決するために、過去を振り返り、原因を追求します。
そして、対象とするクライアントの精神的なコンディションが±0より落ちています。


まずは、しっかりコーチングを学ぼうと思っています。
余裕ができたら、カウンセリングも学びたいです。


では、なぜコーチングを学ぼうと思ったか?
コミュニケーションスキルを上げること、それが最初の動機でした。


先日のブログで、「ストレングスファインダー」について書きました。
僕は、人間関係構築力が低いという結果でした。
自覚はあります。
なんとかして、平均レベルくらいにはなりたいと思っています。


そして、コーチングにたどり着きました。
コーチングの概要は上に書きました。
コーチングとは、言い換えると、コミュニケーションが上手な人がやっていることを体系化したスキルでもあるのです。
なので、その方法論を学び、繰り返し練習することで、レベルアップできると思いました。


人間関係構築力、コミュニケーション力をレベルアップすれば、チーム作りが上手くいくと思いました。
プライベートも充実し、人生が豊かになるかもしれないと思いました。


今回の研修に参加するまでにも、プライベートコーチについてもらって、月に2回、コーチングを受けることで勉強をしてきました。
勉強すればするほど、人間関係構築力、コミュニケーション力を磨くということは、スキルを磨くだけではうまくいかないということがわかってきました。
もっともっと深いんです。


長くなりそうなので、続きは次回に書こうと思います。
お楽しみに。


mizukoshi
院長
水越健之




◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ガーデン動物病院
https://garden-ah.com/
住所:〒596-0812 大阪府岸和田市大町121-3
TEL:072-440-0689
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

ブログ一覧

最近の記事(10件)

過去記事アーカイブ