犬と猫の救急 ガーデン動物病院

電話 072-440-0689

診療時間 9:00〜11:30 / 16:30〜18:30 休診日 火曜日

サイトメニューの表示

スタッフブログ

お月見

2022年11月19日

ケンネルスタッフの榎本です。

お月見の日に京都に行ってきました〜。

住吉の観月祭に行く予定でしたが関係者のみで行うということで急遽 、下鴨神社の名月管弦祭に行ってきました🌙

誘ってくれた子は文学の先生を目指しているので歴史にも詳しく、ここは何年に造られたからあの時代だ〜🥺✨️と解説付きで旅が出来ました (笑)



京都に行く前にまず四天王寺に行ってきました





四天王寺の「四天王寺式伽藍配置」は伽藍配置と呼ばれる中国や朝鮮半島によく見られる建築様式が元になっており、講堂や金堂の壁画を見てもこの時代は中国からの影響が大きいことがよく分かりました



お次はつよーーいお寺、東本願寺に行ってきました





本願寺は西と東に別れており、織田信長が石山本願寺という寺を攻めた「石山合戦」をきっかけに、信長と和睦するか戦うかで揉めたようです

本願寺の僧侶である顕如は戦国大名を上回る力を持っていたので、あの信長が本願寺を手に入れるまで費やした時間はなんと10年…



そしてついに下鴨神社へ





管弦祭で初めて雅楽や尺八、琵琶などの演奏を鑑賞しました。

私が分かるのは神前式でよく演奏されている越天楽ぐらいでしが…’-‘)



雅楽の歴史は古く、奈良時代・平安時代から演奏家達によって受け継がれています

こうして何千年も前の文化を先祖が受け継いで現代まで残っている事…本当に素敵だと私はいつも思います。

友人は龍笛を持っているほど雅楽ファンなの目をきらきらさせてました( ˊᵕˋ )



帰りにお月見団子と月見酒を買って鴨川に座り乾杯〜

凄く風情があり心が浄化されました





住吉に行くつもりでしたが鴨川神社にいけて良かったです

来年も来ようかな(~¯︶¯)~



長々と語ってしまいましたが、、

近くに神社やお寺がある方はその場所の歴史を調べてみてはどうでしょうか、面白い発見があるかもしれません❣️



ケンネルスタッフ
榎本

ブログ一覧

最近の記事(10件)

過去記事アーカイブ