犬と猫の救急 ガーデン動物病院

電話 072-440-0689

診療時間 9:00〜11:30 / 16:30〜18:30 休診日 火曜日

サイトメニューの表示

スタッフブログ

バレンタインは要注意(チョコレート中毒について)

2020年01月28日

院長の水越です。

病気や体調不良には季節性があります。

人間の場合、冬にインフルエンザが流行ったり、正月にお餅を喉に詰める事故が起こったりしますよね。

わんちゃん、ねこちゃんも同様であり、バレンタインデーは要注意です。



ワンちゃん、猫ちゃんにチョコレートを与えてはいけないということはご存知でしょう。

チョコレートにはテオブロミンという有毒成分が含まれているからです。

人間はテオブロミンを簡単に代謝できますが、わんちゃん、ねこちゃんの代謝速度ははるかに遅く、その結果、蓄積して体内の毒性量が上がります。

テオブロミンを一定の量以上摂取すると、筋肉の震え、けいれん発作、不整脈、内臓出血、心臓発作を引き起こす場合があります。

テオブロミン中毒(チョコレート中毒)を起こし始めた時に見られる症状として、激しく落ち着きがなくなります。

小型犬の場合、板チョコ1枚分で致死量になる可能性もあり危険です。



下の表は、どのくらいの量が危険であるかを示しています。

参考にしてください。





テオブロミン中毒の一般的な治療法は、摂取してしまったらなるべく早くに嘔吐させることです。

誤飲が疑われる時はすぐにお電話ください。

そして、何を、いつ、どのくらい食べたかを伝えてください。

場合によっては、無治療で経過を見てもいい場合があります。

一番の予防は、ワンちゃん・猫ちゃんが自由に口に出来るような場所には、人の食べ物を置かない事です。





院長
水越健之

ブログ一覧

最近の記事(10件)

過去記事アーカイブ